ぜひ、おいでください。私も参加して、石垣島の最新情報をお知らせします。

ぜひ、おいでください。私も参加して、石垣島の最新情報をお知らせします。
5月14日、東京都板橋区成増(まなぽーと板橋)で「若きハルサーたちの唄」の自主上映会がありました。主催は、「チェンジ国政!板橋の会 第5ブロック」。私は、2017年の衆議院選挙の取材依頼、板橋区にはお世話になっています。「チェンジ国政!板橋の会」は、文字通り国政を変えるために市民と野党の共闘による選挙運動を支えている市民団体です。現在は、選挙区(東京11区)を6つにブロック分けして運動をすすめています。
今板橋区では、7月の参議院選挙に向けて改憲を許さないさまざまな活動をすすめています。その一環として設定していただいた今回の上映会、第5ブロックを中心に30人以上集まっていただきました。ときおりしも沖縄返還50年目の前日、そして7月の重要な参議院選挙を前ということもあってか、参加者からはさまざまなご意見ご質問が出されました。
続きを読む 自然と沖縄に向かっていた4月30日、東京都杉並区(阿佐ヶ谷地域区民センター)で「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」に自主上映会が開かれました。集会の名称は、「復帰50年 沖縄に連帯するつどい」。主催は、杉並平和委員会とアジア、アフリカ、ラテンアメリカ連帯委員会杉並支部で参加は、約30人でした。
今年は、沖縄本土復帰50年でさすがにマスコミでも沖縄の問題、基地の問題が取り上げられています。しかし、そんな中でも、南西諸島の軍事化についてはほとんど報道されない事態が続いています。今日も、「本土に伝わっていない」という感想が聞かれました。
続きを読む 杉並区で上映会 もっとやりたいと感じてます4月23日、都内の武蔵野公会堂で「憲法映画祭2022」が開催され、上映作品8本のひとつとして、「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」が上映された。(主催:憲法を考える映画の会、期間は、4月23日~24日)
4月3日、千葉県野田市で映画「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」上映会が開かれました。主催は、野田南地域9条の会。参加は11人でした。
この会は、毎月このような上映会をやられています。これまで、TBS報道特集の金平茂樹さん、映画監督の三上智恵さんもお呼びしています。このような上映会を、毎月続けているということに大きく脱帽です。
続きを読む 上映会は、討論の場~上映会で気づいたこと3月25日、JR青梅線河辺駅近くの青梅市中央図書館多目的室(東京都青梅市)で「もっと知ろう 沖縄・平和」展が開かれ、そのイベント企画で「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」の自主上映会が開かれました。(主催:同実行委員会)
参加は、平日の昼間であったにもかかわらず約40人に鑑賞していただきました。鑑賞後の意見交流では、「やはり、今年の沖縄県知事選は重要だと思った。沖縄だけの問題ではない」「石垣市の選挙の結果を見て、市民のあきらめが大きくなってきたのかと思っていたが、今日の講演で自公の組織戦がすさまじかったということを聞いて、少し納得した」「参議院選挙が近づいてきて、あせりを感じる。どうすればいいかなやんでいる」といったご意見が出されました。皆さん、これから今年、どうすればいいのかで真剣に悩んでおられると感じました。
続きを読む 図書館で沖縄・平和展 自主上映会も開催富山県で「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」のズーム上映会をやっていただきました。主催は、「憲法をまもるおやべの会」、毎月憲法カフェをやられていて、その一環で上映していただきました。
参加は、11人。初めてということもあり、初々しい質問が続きました。
続きを読む 機械の操作も運動・富山ズーム上映会3月17日、JR水道橋駅近く(東京都千代田区)の「たんぽぽ舎」で、映画「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」上映会が行われました。参加は、13人。主催は、「タンポポ舎講座会議」です。
3月7日、「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」の自主上映会が、文京区男女平等センターで開催されました。主催は、「コスタリカに学ぶ会」、参加は6人でした。同会は2003年に結成、以来毎月学習会や上映会を開催してきているそうです。今回は、その一環で呼んでいただきました。
今回は、先月末の石垣市長選挙の後の初の上映会で、無意識に私の気合も入っていたようです。そのせいか、当初の予定では時間の関係で私の講演を抜きにして、いきなり意見交流に入はるずだったのですが、私の頭は完全にそれが飛んでいました。それほど石垣市長選挙は、ショッキングだったのです。ぜひ、その結果を伝えたいという気持ちにはやっていました。おかげで意見交流をい行う時間がとれず。主催者の皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
続きを読む 今こそ、日本の軍事力強化に警鐘を!本日(2月20日)、映画「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」のZOOM上映会が開かれました。主催は、青梅市民の会、参加は8人でした。
この間、自主上映会がコロナで立て続けに延期になり、ZOOM上映会の企画を呼びかけたところ、青梅のKさんが手をあげてくださいました。本当にありがとうございます。また今日は、石垣市長選挙の告示日。グッドタイミングでした。
続きを読む 青梅でZOOM上映会